高1Heartening Lesson7 Section3 本文和訳

Heartening Lesson7

桐原書店 高1Heartening Lesson7 Section3の本文の日本語訳と重要箇所の解説です。

Lesson7-1, 7-2, 7-4の解説はこちらからご覧ください。

>高1Heartening Lesson7 Section1 本文和訳

>高1Heartening Lesson7 Section2 本文和訳

>高1Heartening Lesson7 Section4 本文和訳

Heartening Lesson7 Section3 本文と日本語訳

Someone in the audience gives his opinion.

「聴衆の中の1人が意見を述べています。」

I would buy the polo shirt made in Bangladesh for three reasons.

「私は3つの理由から、バングラデシュで作られたポロシャツを買います。」

The main reason is its low price.

「主な理由は低価格だからです。」

I exercise a lot and the shirt would get stretched out quickly, so a low-priced shirt is perfectly acceptable for me.

「私はたくさん運動をしていて、シャツがすぐに伸びてしまうので、低価格のシャツは完璧に私に合っています。」

The second reason is that I think a cheap polo shirt suits me.

「2つ目の理由は、安いポロシャツは私に似合うと思うからです。」

I am just a high school student and I’m not interested in wearing high fashion clothes.

「私はただの高校生で、ファッション性の高い服を着ることに興味がありません。」

The third reason is that by buying the shirt, I can help support the lives of people in Bangladesh.

「3つ目の理由は、そのシャツを買うことで、バングラデシュの人々の生活を支えることができるからです。」

Of course, from my point of view, Shilpy’s wages are quite low.

「もちろん私からすれば、Shilpyの賃金はかなり低いです。」

However, if we stop buying their products, they will have less work to do.

「しかし、もし私たちが彼らの製品を買うことを止めてしまったら、やる仕事がより少なくなるでしょう。」

I am afraid that the factories in Bangladesh would close down.

「私は、バングラデシュの工場が閉鎖することを心配しています。」

For these reasons, I would choose to buy this inexpensive polo shirt.

「これらの理由から、私はこの安いポロシャツを買うことを選びます。」

Heartening Lesson7 Section3 重要事項の解説

Someone in the audience gives his opinion.

“someone”「誰か」という代名詞で、“audience”「聴衆、観客」“opinion”「意見」という名詞です。

“give one’s opinion”「意見を述べる」という表現になります。

I would buy the polo shirt made in Bangladesh for three reasons.

この“would”“will”の過去形ではなく、「~だろう」という推量を表す助動詞になります。

“will”よりも程度が弱い推量の意味になりますよ。

“polo shirt”「ポロシャツ」“Bangladesh”「バングラデシュ」“reason”「理由」という名詞です。

The main reason is its low price.

“main”「主な」という形容詞で、“its”“the polo shirt”を指していますね。

“low”「低い」という形容詞、“price”「価格」という名詞になります。

I exercise a lot and the shirt would get stretched out quickly, so a low-priced shirt is perfectly acceptable for me.

“exercise”「運動する」という動詞で、“a lot”「たくさん」という副詞表現です。

この“would”も先ほどと同じ、「~だろう」という弱い推量を表す助動詞になります。

“get 形容詞”「~になる」という重要表現で、“stretched out”「伸びた、広がった」という形容詞表現です。

“quickly”「すぐに」という副詞、“so”「~だから」という接続詞ですね。

“low-priced”「低価格の」“acceptable”「合った、好ましい、受け入れ可能な」という形容詞で、“perfectly”「完璧に」という副詞になります。

The second reason is that I think a cheap polo shirt suits me.

“second”「2番目の」という形容詞ですね。

“that”は接続詞で、今回のようにbe動詞の後に置いて「that節」を補語とすることもできます。

“think”の後ろには「接続詞that」が省略されていますね。

“cheap”「安い」という形容詞、“suit”「に似合う、合う」という動詞です。

I am just a high school student and I’m not interested in wearing high fashion clothes.

“just”「ただ~だけ、ちょうど」といった副詞で、“be interested in~”「~に興味がある」という重要表現ですね。

“wear”「を着る」という動詞で、ここでは前置詞“in”の後ろなので「動名詞」になっています。

“high fashion”「ファッション性の高い、高級ファッションの」という形容詞で、“clothes”「服」という名詞ですね。

The third reason is that by buying the shirt, I can help support the lives of people in Bangladesh.

“third”「3番目の」という形容詞ですね。最初の“that”は、先ほどと同で補語になっています。

“by”「~によって」という「手段・方法」を表す前置詞です。他にもいろいろな意味があるので以下にまとめておきます。

1.受動態とセットで「~によって」

2.”by+乗り物”で「交通手段」

3.「~までに」という期限

4.「~のそばに」という場所を表す

また、前置詞“by”の後ろなので“buying”「動名詞」になっています。

“help support~”「を支える」といった意味です。

livesライブズ“life(生活,人生)の複数形で,語尾が”f,fe”で終わる名詞を複数形にするときは”f,fe”を取って”ves”をつけます。

knife→knives(ナイフ), leaf→leaves(葉)などがありますね。

“of”は前置詞で,”A of B”の形で「BのA」というように後ろから前に訳します。

Of course, from my point of view, Shilpy’s wages are quite low.

“of course”「もちろん」という表現ですね。

“from my point of view”「私の考えでは、私からすれば」といった重要表現になります。

“wage”「賃金」という名詞、“quite”「かなり」といった副詞です。

また、名詞に‘sを付けると「~の」という所有を表します。

直前の名詞が複数形のときは” teachers “のようにアポストロフィーだけを最後に付けます。

However, if we stop buying their products, they will have less work to do.

“however”「しかし」という意味の副詞になります。

同じ意味で“but”がありますが,こちらは接続詞なので品詞が異なります。“but”“文A,but 文B”というように,2つの文を繋ぐ際に使います。

“文A. But 文B.”というように,“but”を文の先頭に置いて1文だけで完結させるのは原則NGとなります。

また、ここでは「接続詞if」も使われていますね。

「~することを止める」“stop 動名詞”で表現し、“stop 不定詞”にはできないので要注意です!

“their”“they”はバングラデシュの人々を指していて、“product”「製品、商品」という名詞になります。

“less”“little(少ない)”という形容詞の「比較級」です。“little”不可算名詞に対して使い、可算名詞に対しては“few”を使いますよ。

“work”「仕事」という不可算名詞で、“to do”「不定詞の形容詞的用法」として“work”を修飾しています。

I am afraid that the factories in Bangladesh would close down.

“afraid”「怖い、心配する」という形容詞で、“be afraid that~”「~ということを心配する、恐れる」といった意味になります。

“factory”「工場」という名詞で、“close down”「閉鎖する、廃業する」という意味です。

この“would”も先ほどと同じ、「~だろう」という弱い推量を表す助動詞になります。

For these reasons, I would choose to buy this inexpensive polo shirt.

“these”“this”の複数形で,「これらは(の)」といった意味になります。

この“would”も先ほどと同じ、「~だろう」という弱い推量を表す助動詞になります。

“choose”「を選ぶ」という動詞で、“to buy”「不定詞の名詞的用法」ですね。

“inexpensive”「安い」という形容詞になります。

Heartening Lesson7 Section3 まとめ

以上がHeartening Lesson7 Section3の日本語訳となります。

>高1Heartening Lesson7 Section1 本文和訳

>高1Heartening Lesson7 Section2 本文和訳

>高1Heartening Lesson7 Section4 本文和訳

何か分からない点や他に解説してほしい点があれば,お気軽にコメントしてください!

Heartening Lesson7高1 Heartening
その他の記事はこちら!
SNSのフォローもお願いします!

コメント