開隆堂 中学2年生 Sunshine(サンシャイン) Program1 Part1の本文の日本語訳と重要箇所の解説です。
Program1-Scenes, 1-2,1-3の解説はこちらからご覧ください。
>中2Sunshine Program1 Scenes 本文和訳
>中2Sunshine Program1 Part2 本文和訳
>中2Sunshine Program1 Part3 本文和訳
Program1 Part1 本文と日本語訳
Daniel: We’re in the same class again. I’m happy.
「僕たちはまた同じクラスだね。嬉しいよ。」
Mao: Me too. By the way, do you have any plans for next Saturday?
「私も。ところで,来週の日曜日は何か予定ある?」
Daniel: Nothing special. What’s up?
「特別な事は何もないよ。どうしたの?」
Mao: Miki is going to move to Canada.
「ミキがカナダに引っ越しちゃうの。」
Daniel: Really? When is she going to leave?
「本当に?いつ出発するの?」
Mao: Next week. I’m planning a farewell party for her.
「来週よ。ミキの送別パーティを計画しているの。」
Can you join me?
「参加してくれない?」
Daniel: Sure. My pleasure.
「もちろん。喜んで。」

Program1 Part1 重要事項の解説
We’re in the same class again.
この文の“are”は「存在」の意味で使われています。“same”は「同じ」という形容詞です。
Me too. By the way, do you have any plans for next Saturday?
“by the way”は「ところで」という重要表現です。必ず覚えましょう!
“any”は「いくつかの」という意味で,たくさんはないけど複数あることを意味します。
そして“any”の後ろには,数えられる名詞(可算名詞)と数えられない名詞(不可算名詞)のどちらも置くことができます。
また,“any”は肯定文のときには使えず,その場合は”any”の代わりに“some”を使います。
Nothing special. What’s up?
“nothing”,”something”,”anything”といった”-thing”の形の名詞は,後ろに形容詞を置いて修飾します。
「不定詞」の解説ページでも説明しているので,不定詞とセットで理解しておきましょう。
“What’s up?”は「どうしましたか」という表現です。
また,「最近どう?」のように挨拶で使われることも多いです。“How are you?”と同じ感じです。
Miki is going to move to Canada.
この文では「未来形」が使われていますね。
“move”は「動く,引っ越す」という動詞です。「心を動かす」=「感動させる」という意味もあります。
When is she going to leave?
この文でも「未来形」が使われていますね。
“leave”は「出発する,去る」といった,「ある場所から離れる」というイメージを持つ動詞です。訳は文章に応じて柔軟に変えてあげましょう。
また,「を置き忘れる,残す,ままにする」といった意味もありますよ!
I’m planning a farewell party for her.
この文では「現在進行形」が使われていますね。“plan”は「計画する」という動詞と,「計画」という名詞の意味があります。
“farewell”は「別れ,送別会」という名詞になります。
Can you join me?
“Can you~?”で「~してくれませんか」という依頼の重要表現です!
“can”の代わりに”will”を使ってもOKです。
また“could”か“would”も使うことができて,その場合は「~していただけませんか」というように,丁寧なお願いになります。
“join”は「参加する,加わる」という動詞です。
Sure. My pleasure.
“sure”は返答として「もちろん」といった意味です。
形容詞で「確信して,確かな」という意味もあります。
“My pleasure”は「どういたしまして,お役に立てて嬉しいです」といった表現になります。
“pleasure”が「喜び」という名詞です。
Program1 Part1 まとめ
以上がProgram1 Part1の日本語訳となります。
「未来形」と「接続詞」を使った表現を確実にマスターしましょう!
>中2Sunshine Program1 Scenes 本文和訳
>中2Sunshine Program1 Part2 本文和訳
>中2Sunshine Program1 Part3 本文和訳
何か分からない点や他に解説してほしい点があれば,お気軽にコメントしてください!
コメント