高1LANDMARK Lesson2 Part3 本文和訳

LANDMARK Lesson2

啓林館 高1LANDMARK Lesson2 Part3の本文の日本語訳と重要箇所の解説です。

Lesson2-1, 2-2, 2-4の解説はこちらからご覧ください。

>高1LANDMARK Lesson2 Part1 本文和訳

>高1LANDMARK Lesson2 Part2 本文和訳

>高1LANDMARK Lesson2 Part4 本文和訳

created by Rinker
¥1,100 (2024/07/27 00:19:42時点 楽天市場調べ-詳細)

LANDMARK Lesson2 Part3 本文と日本語訳

Q1. When was curry powder imported to Japan?

「カレー粉はいつ日本に輸入されましたか?」

Q2. Why was curry ideal for soldiers?

「なぜカレーは兵士にとって理想的だったのですか?」

British curry later sailed across the sea and came to Japan.

「イギリスのカレーは後に海を渡って日本に来ました。」

Early in the Meiji era, Japanese people first imported curry powder and started to make curry.

「明治時代の初期に,日本人は初めてカレー粉を輸入してカレーを作り始めました。」

At that time, curry was an expensive dish.

「その当時,カレーは高価な料理でした。」

For the price of a plate of “curry and rice,” a person could eat eight bowls of soba.

「『カレーライス』1皿の値段で,どんぶり8杯の蕎麦を食べることができました。」

Also, in those days, curry was a little strange.

「また,その当時,カレーは少し奇妙でした。」

Surprisingly, people put long green onions and frog meat in it!

「驚くべきことに,長い緑のタマネギとカエルの肉を中に入れていました!」

Since the late Meiji era, curry has been popular all over Japan.

「明治時代の後半から,カレーは日本中で人気になります。」

Some people say it is because the Japanese military adopted curry as a food for its soldiers.

「それは日本の軍部がカレーを兵士向けの食べ物として採用したからだと言う人もいます。」

Curry was an ideal food for soldiers living in large groups in many parts of Japan because they could make it in large amounts.

「カレーは日本の大部分の地域で大きな集団で生活する兵士にとって理想的な食べ物でした。なぜなら大量に作ることができたからです。」

When the soldiers went back home, they took the recipe for curry with them.

「兵士が家に戻ったとき,彼らはカレーのレシピを一緒に持っていきました。」

Because of this, curry became popular in many parts of Japan.

「このため,カレーは日本の大部分で人気になりました。」

LANDMARK Lesson2 Part3 重要事項の解説

British curry later sailed across the sea and came to Japan.

イギリスは正式名称が“the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland(グレート・ブリテン及び北アイルランド連合王国)”で,省略して“the U.K.”“the United Kingdom”と言われます。

ただ,最も一般的なのは“Britain”です。

「イギリス人,イギリスの」という意味の単語は“British”となります。

“later”「後に」という副詞で,“sail”「航行する」という動詞,“sail across”「を横断する,渡る」といった意味になります。

Early in the Meiji era, Japanese people first imported curry powder and started to make curry.

“early”「初期に」という副詞で,“era”「時代」という名詞です。

“first”「最初の」という形容詞で,“import”「を輸入する」という動詞ですね。

“curry powder”「カレー粉」という名詞で,“to make”「不定詞の名詞的用法」になっています。

At that time, curry was an expensive dish.

“at that time”「そのとき,その当時」といった表現になります。

“expensive”「高い,高価な」という形容詞で,“dish”「料理,皿」という名詞です。

For the price of a plate of “curry and rice,” a person could eat eight bowls of soba.

“for the price of~”「~の価格では」といった意味になります。“price”「価格」という名詞ですね。

“of”は前置詞で,”A of B”の形で「BのA」というように後ろから前に訳します。

“plate”「皿」“person”「人」“bowl”「お椀,どんぶり」という名詞です。

Also, in those days, curry was a little strange.

“also”「また,さらに」といった副詞で,付け加える役割があります。色々な文で使うので必ず覚えましょう!

“in those days”「その当時」という重要表現です。

“a little bit”「少し」という意味で,“a little”でも“a  bit”でも同じ意味合いになります。

“strange”「奇妙な,変な」という形容詞ですね。

Surprisingly, people put long green onions and frog meat in it!

“surprisingly”「驚くべきことに」という副詞です。

“put A in B”「AをBに入れる」という表現になります。

“onion”「タマネギ」“frog”「カエル」“meat”「肉」という名詞です。

“it”“curry”を指していますね。

Since the late Meiji era, curry has been popular all over Japan.

この文では「現在完了の継続用法」が使われていますね。

“since”「~から」という前置詞で,“late”「後半の」という形容詞です。

“all over”「~中」という意味になります。

Some people say it is because the Japanese military adopted curry as a food for its soldiers.

“some”「いくつかの,ある~」といった形容詞で,主語の中に含まれているときは「~もいる」くらいで訳すといいです。

“it”直前の文全体を指していますね。

“military”「軍部,軍隊」“soldier”「兵士」という名詞です。

“adopt”「を採用する」という動詞で,“as”「~として」という前置詞になります。

Curry was an ideal food for soldiers living in large groups in many parts of Japan because they could make it in large amounts.

“ideal”「理想的な」という形容詞になります。

“living”「現在分詞」で,“living in large groups in many parts of Japan”が直前にある“soldiers”を修飾していますね。

“large”「大きい,広い」という形容詞で,“many parts of~”「~の大部分」となります。

“they”“soldiers”を,“it”“curry”を指していますね。

“large amoounts”「大量の」という表現で,後ろには“of curry”が省略されています。

When the soldiers went back home, they took the recipe for curry with them.

“go back to~”「~に戻る」という表現ですが,今回は“home”が使われていて,“home”は副詞なので前置詞”to”は必要ありません。

“took”“take(をとる,持っていく,連れていく)”の過去形で,“recipe”「レシピ」という名詞です。

“they, them”はどちらも“soldiers”を指していますね。直訳すると「兵士たちは兵士たちと一緒にカレーのレシピを持って行った」ということです。

Because of this, curry became popular in many parts of Japan.

“because of~”「~が理由で」といった理由・原因を表す重要表現です。

“became”“become(~になる)”の過去形ですね。

LANDMARK Lesson2 Part3 まとめ

以上がLANDMARK Lesson2 Part3の日本語訳となります。

「不定詞」「分詞」の使い方をしっかり確認しておきましょう!

>高1LANDMARK Lesson2 Part1 本文和訳

>高1LANDMARK Lesson2 Part2 本文和訳

>高1LANDMARK Lesson2 Part4 本文和訳

何か分からない点や他に解説してほしい点があれば,お気軽にコメントしてください!

LANDMARK Lesson2高1 LANDMARK
その他の記事はこちら!
SNSのフォローもお願いします!

コメント