光村図書 中学2年生 Here We Go! Unit6 Part2の本文の日本語訳と重要箇所の解説です。
Unit6-1,6-3,6-4の解説はこちらをご覧ください。
>中2Here We Go! Unit6 Part1 本文和訳
>中2Here We Go! Unit6 Part3 本文和訳
>中2Here We Go! Unit6 Part4 本文和訳
Unit6 Part2 本文と日本語訳
Today, I’ll talk about my work experience at an elementary school.
「今日は,僕の小学校での職業体験について話そうと思います。」
I helped a teacher with an arts and crafts class.
「僕は先生の図工の授業を手伝いました。」
The students made Japanese kites.
「生徒たちは日本の凧を作りました。」
I helped a student from Nepal.
「僕はネパール出身の生徒を手伝いました。」
We were able to communicate well because we talked in English.
「僕たちは英語で話したので,上手く意思疎通できました。」
It was my first time, but I enjoyed working with the students.
「それは初めてでしたが,生徒たちと作業するのを楽しみました。」
I also learned that teaching is hard work.
「また,教えることが大変な仕事だということも学びました。」
Unit6 Part2 重要事項の解説
Today, I’ll talk about my work experience at an elementary school.
この文は「未来形」になっていますね。
“talk about~”は「~について話す」という表現です。
“work experience“は「職場体験」,“elementary school”は「小学校」という名詞です。
I helped a teacher with an arts and crafts class.
“help A with B”で,「AのBを手伝う」といった意味になります。
Aには「人」が入ることが多いです。“with”は前置詞なので,後ろには名詞が続きます。
“arts and crafts“は「図工」で,“class”は「授業,クラス」という名詞ですね。
We were able to communicate well because we talked in English.
“be able to 動詞の原形”は「~することができる」という意味で,助動詞の“can”と同じ意味です。
主語と時制に応じて,“be”の部分は変えてあげます。
また,この文では「接続詞because」が使われています。
“communicate”は「コミュニケーションをとる,意志疎通する」という動詞で,“well”は「上手に」という副詞になります。
It was my first time, but I enjoyed working with the students.
“It”は直前の文全体を指しています。
“working”は「動名詞」になっていますね。
I also learned that teaching is hard work.
この文では「接続詞that」が使われています。
“also”は「また,さらに」といった副詞で,付け加える役割があります。色々な文で使うので必ず覚えましょう!
“learn”は「を学ぶ」という動詞で,“teaching”は「動名詞」になっていますね。
“hard”は「大変な」という形容詞で,“work”は「仕事,作業」という名詞になります。
Unit6 Part2 まとめ
以上がUnit6 Part2の日本語訳と重要事項の解説になります。
接続詞は英文を書くとき,読むときに必須の知識です。訳し方をしっかりマスターできれば,特に読める英語が増えてきますよ!
何か分からない点や他に解説してほしい点があれば,お気軽にコメントしてください!
>中2Here We Go! Unit6 Part1 本文和訳
コメント