中2Here We Go! Unit7 Part4 本文和訳

Unit7

光村図書 中学2年生 Here We Go! Unit7 Part4の本文の日本語訳と重要箇所の解説です。

Unit7-1,7-2,7-3の解説はこちらからご覧ください。

>中2Here We Go! Unit7 Part1 本文和訳

>中2Here We Go! Unit7 Part2 本文和訳

>中2Here We Go! Unit7 Part3 本文和訳

令和4年度版 Here We Go! ENGLISH COURSE2 光村図書 805 文部科学省検定済教科書

Unit7 Part4 本文と日本語訳

The Great Barrier Reef

「グレートバリアリーフ」

Do you know about the Great Barrier Reef?

「あなたたちはグレートバリアリーフを知っていますか?」

The Great Barrier Reef is the largest coral reef system on earth.

「グレートバリアリーフは地球で最も大きなサンゴ礁です。」

It is the only living thing visible from space.

「それは宇宙から見える唯一の生き物です。」

It is like a city under the sea.

「海の下の町のようなものです。」

About 1,500 kinds of fish and other small animals live there.

「約1500種類の魚と他の小さな動物がそこに住んでいます。」

Dolphins, sea turtles, and whales swim nearby.

「イルカ,ウミガメ,クジラが近くを泳いでいます。」

The world’s largest group of dugongs also lives around the reef.

「世界で最も大きなジュゴンの集団もサンゴ礁の周りに住んでいます。」

More than two million tourists come to see the Great Barrier Reef every year.

「毎年,2百万人以上の観光客がグレートバリアリーフを見に来ます。」

Two of the most popular things to do are scuba diving and snorkeling.

「最も人気のあることの2つがスキューバダイビングとシュノーケリングです。」

Through these activities, tourists can enjoy their visit to the reef.

「これらのアクティビティを通じて,観光客はサンゴ礁の見物を楽しむことができます。」

Unit7 Part4 重要事項の解説

The Great Barrier Reef is the largest coral reef system on earth.

この文ではUnit7の文法である「最上級」が使われていますね。「比較」の解説は別記事にまとめています。

“system”「体系,システム」という意味ですが,今回は特に訳していません。

>中2Here We Go! 「最上級」

It is the only living thing visible from space.

“living thing”「生き物」という意味です。

また“-ible, -able”で終わる形容詞が使われている場合は修飾したい名詞の後ろに置きます

高校英語の内容になりますが”available(利用可能な)”という形容詞がよく使われます。

今回は“living thing visible”なので「目に見える生き物」となります。

“only”「たった,唯一の」といったように強調する役割があります。

“space”「空間,宇宙」といった意味があります。

It is like a city under the sea.

この文の“like”は動詞の「~が好きだ」ではなく,前置詞で「~のような」という意味になります。

About 1,500 kinds of fish and other small animals live there.

“kind of ~”「~の種類」となります。

“kind”は形容詞で「優しい」という意味と,名詞で「種類」という意味があります。

The world’s largest group of dugongs also lives around the reef.

まずこの文でも「最上級」が使われていますね。

>中2Here We Go! 「最上級」

またUnit7 Part3でも解説しましたが,“A of B”「BのA」という意味なので,「世界で最も大きなジュゴンの集団」となります。

“reef”は本来「岩礁」という意味ですが,今回は「サンゴ礁」と訳しました。

More than two million tourists come to see the Great Barrier Reef every year.

“more than~”「~以上」という意味になります。割と使う場面が多いので必ず覚えましょう。

また,“come to 動詞の原形”は2つの意味があります。

“to+動詞の原形”が不定詞の副詞的用法の場合,「~するために来る」となります。今回の文はこちらの意味で訳しています。

もう1つは「~するようになる」という意味で,例えば”come to understand”なら「理解するようになる」となります。

Two of the most popular things to do are scuba diving and snorkeling.

この文でも「最上級」が使われていますね。

>中2Here We Go! 「最上級」

また“to do”の部分は不定詞の形容詞的用法で,前にある“things”を修飾しています。

>中2Here We Go! 「不定詞」

ただ,今回の文ではこの部分を訳すと少し変な日本語になってしまうので,特に訳していません。

Through these activities, tourists can enjoy their visit to the reef.

“through”「~を通じて」という前置詞です。

“these”“this”の複数形です。ちなみに“those”“that”の複数形となります。間違えやすいので気を付けましょう。

“visit”は今回は名詞「訪問,見物,観光」といった意味合いになります。

Unit7 Part4 まとめ

以上がUnit7 Part4の日本語訳と重要事項の解説になります。「比較」の単元ではありますが,不定詞も使われていますし,その他にも重要な表現が多いです。1つ1つの文を丁寧に読んで理解しましょう!

何か分からない点や他に解説してほしい点があれば,お気軽にコメントしてください!

>中2Here We Go! Unit7 Part1 本文和訳

>中2Here We Go! Unit7 Part2 本文和訳

>中2Here We Go! Unit7 Part3 本文和訳

Unit7中2Here We Go! 日本語訳
その他の記事はこちら!
SNSのフォローもお願いします!

コメント