光村図書 中学1年生 Here We Go! Unit6 Part3の本文の日本語訳と重要箇所の解説です。
Unit6-1,6-2,6-4の解説はこちらをご覧ください。
>中1Here We Go! Unit6 Part1 本文和訳
>中1Here We Go! Unit6 Part2 本文和訳
>中1Here We Go! Unit6 Part4 本文和訳
Unit6 Part3 本文と日本語訳
Grandpa: Does she sleep well?
「彼女はよく眠っているの?」
Ms. Rios: Yes, she does. She sleeps a lot.
「うん。たくさん寝ているわ。」
Mr. Rios: But she doesn’t go to school.
「でも学校には行ってないの。」
Nick: She doesn’t play with me, either!
「僕と遊んでくれもしない!」
Grandma: Does she have friends?
「友達はいるの?」
Nick: Sure. Kota, Eri, and Hajin. They’re nice.
「もちろん。コウタとエリ,ハジンだよ。彼らは良い人たちだ。」
Grandpa: I see. Don’t worry, Nick. She’s a little bit tired.
「なるほどね。心配しないで,ニック。彼女は少し疲れているんだよ。」
Grandma: Yes, she needs some rest.
「そうよ,彼女はちょっと休息が必要なのよ。」
Unit6 Part3 重要事項の解説
Yes, she does. She sleeps a lot.
“a lot”は「たくさん」という意味の副詞です。副詞なので名詞以外を修飾します。
“a lot of~”は「たくさんの」という意味の形容詞で,必ず後ろに名詞が来ます。
意味の微妙な違いに注意しましょう。
「三人称単数現在形」については別の記事で解説しています。そちらをご覧ください!
She doesn’t play with me, either!
“either”は否定文の文末に”, either”の形でくっつけることで,「~も」という意味になります。
肯定文のときは”, too”を使います。以下に例文を挙げておきます。
肯定文:「私は寿司が好きです」ー「私もです。」
“I like sushi.” ー “I like it, too. (Me, too.)”
否定文:「私は寿司が好きではないです」ー「私もです」
“I don’t like sushi.” ー “I don’t like it, either. (Me, either.)”
I see. Don’t worry, Nick. She’s a little bit tired.
まず“I see.”で「なるほど」などの相槌の意味になります。
”Don’t worry.”は否定の命令文になっていますね。“worry”が「心配する」という動詞です。
“a little bit”は「少し」という意味で,“a little”でも“a bit”でも同じ意味合いになります。
Yes, she needs some rest.
“some”は「いくつかの」という意味で,たくさんはないけど複数あることを意味します。
そして“some”の後ろには,数えられる名詞(可算名詞)と数えられない名詞(不可算名詞)のどちらも置くことができます。
また,“some”は疑問文のときには使えず,その場合は”some”の代わりに“any”を使います。
“rest”は動詞として「休む」,名詞として「休み,休息」の意味がありますが,今回は名詞として使われています。
“take(have) a rest”「休憩する」という形で使われることも多いです。
Unit6 Part3 まとめ
以上がUnit6 Part3の日本語訳となります。
ここでも「三人称単数現在形」の作り方と答え方が最重要の文法となります。普通の文・否定文の作り方と一緒にまとめて覚えましょう!
>中1Here We Go! Unit6 Part1 本文和訳
>中1Here We Go! Unit6 Part2 本文和訳
>中1Here We Go! Unit6 Part4 本文和訳
何か分からない点や他に解説してほしい点があれば,お気軽にコメントしてください!
コメント