高1ELEMENT Lesson1 Section3 本文和訳

Element Lesson1

三省堂 高1ELEMENT Lesson1 Section3の本文の日本語訳と重要箇所の解説です。

Lesson1-1, 1-2, 1-4の解説はこちらからご覧ください。

>高1ELEMENT Lesson1 Section1 本文和訳

>高1ELEMENT Lesson1 Section2 本文和訳

>高1ELEMENT Lesson1 Section4 本文和訳

ELEMENT Lesson1 Section3 本文と日本語訳

She continued to suggest the idea for the next 24 years.

「彼女はその後24年間、そのアイディアを提案し続けました。」

In 1909, William Howard Taft became the 27th president of the United States of America.

「1909年に、ウィリアム・ハワード・タフトがアメリカ合衆国の第27代大統領になりました。」

Scidmore heard that the first lady wanted to make Washington, D.C. a beautiful city.

「シドモアは、ファースト・レディーがワシントンD.C.を美しい街にしたがっていると聞きました。」

She wrote a letter to the first lady and told her about the idea.

「彼女はファースト・レディーに手紙を書き、そのアイディアについて話しました。」

The first lady liked the plan and quickly decided to carry it out.

「ファースト・レディーはその計画を気に入って、すぐにそれを実行すると決めました。」

In 1910, 2,000 cherry trees were sent from Tokyo as a gift.

「1910年、2,000本の桜の木が東京から贈り物として送られました。」

However, a lot of bugs were found in them, so they all were burned.

「しかし、木にたくさんの虫が見つかったので、木はすべて燃やされました。」

Then, in March of 1912, more than 3,000 cherry trees were shipped to Washington, D.C. from Japan.

「その後、1912年の3月に、3,000本以上の桜の木が日本からワシントンD.C.に輸送されました。」

They were wonderful and healthy.

「それらは素晴らしく健康なものでした。」

On March 27, Scidmore attended a private ceremony.

「3月27日に、シドモアは内輪の式典に出席しました。」

At the ceremony, the first lady and the wife of the Japanese Ambassador Chinda planted the first two cherry trees beside the Potomac.

「その式典で、ファースト・レディーと日本大使である珍田氏の妻が、ポトマック川のそばに最初の2本の桜の木を植えました。」

The cherry blossom trees from Japan became a symbol of the friendship between Japan and the US.

「日本からの桜の木は、日本とアメリカの友好の象徴となりました。」

ELEMENT Lesson1 Section3 重要事項の解説

She continued to suggest the idea for the next 24 years.

“continue”「を続ける」“suggest”「を提案する」という動詞です。

“to suggest”「不定詞の名詞的用法」になっていますね。

“next 時間”「今後~、その後~」といった表現となります。

In 1909, William Howard Taft became the 27th president of the United States of America.

“became”“become(になる)”の過去形です。

“president”「大統領、社長」“the United States of America”「アメリカ合衆国」という名詞ですね。

“of”は前置詞で,”A of B”の形で「BのA」というように後ろから前に訳します。

Scidmore heard that the first lady wanted to make Washington, D.C. a beautiful city.

“heard”“hear(を聞く)”の過去形で、後ろには「接続詞that」がありますね。

“the first lady”「大統領の夫人」のことです。

“want to 動詞の原形”「~したい」という重要表現です!「不定詞の名詞的用法」と一緒に確認しておきましょう。

また、“make 名詞 形容詞/名詞”で、「名詞を~(の状態)にする、させる」という重要表現ですね。

The first lady liked the plan and quickly decided to carry it out.

“plan”「計画」という名詞で、“quickly”「すぐに、即座に」といった副詞ですね。

“decide”「を決める」という動詞で、“carry out~”「を実行する」という重要表現になります。

今回のように代名詞を置く場合は、”carry”と”out”の間に置いてあげますよ。

そして“to carry it out”「不定詞の名詞的用法」になっていて、“it”“the plan”を指しています。

In 1910, 2,000 cherry trees were sent from Tokyo as a gift.

“cherry tree”「桜の木」“gift”「贈り物」という名詞です。

“sent”“send(を送る)”の過去分詞形で、ここでは「受動態」になっていますね。

“as”「~として」という前置詞になります。

However, a lot of bugs were found in them, so they all were burned.

“however”「しかし」という意味の副詞になります。

同じ意味で“but”がありますが,こちらは接続詞なので品詞が異なります。“but”“文A,but 文B”というように,2つの文を繋ぐ際に使います。

“文A. But 文B.”というように,“but”を文の先頭に置いて1文だけで完結させるのは原則NGとなります。

“bug”「虫」という名詞です。

“found”“find(を見つける)”の過去分詞形、“burn”「を燃やす、焼く」という動詞で、どちらも「受動態」になっていますね。

“so”「だから」という接続詞で、“them”“cherry tree”を、“they”“a lot of bugs”を指しています。

Then, in March of 1912, more than 3,000 cherry trees were shipped to Washington, D.C. from Japan.

“then”「それから,そのとき,それでは」といった意味の副詞です。文に応じて柔軟に訳してあげてください。

“more than~”「~より多くの」という意味です。“over”も同じ意味があります。

ただし,人口や年月など元の数が大きい場合,つまりその数を含んでいるかが問題でない場合は「~以上」と訳してもOKです。

“ship”「を輸送する、出荷する、船に載せる」といった動詞で、ここでは「受動態」になっていますね。

They were wonderful and healthy.

“They”“more than 3,000 cherry trees”を指しています。

“healthy”「健康的な」といった形容詞ですね。

On March 27, Scidmore attended a private ceremony.

“attend”「に出席する」という動詞です。

“private”「個人的な、私的な、内輪の」といった形容詞、“ceremony”「式典、儀式」という名詞になります。

At the ceremony, the first lady and the wife of the Japanese Ambassador Chinda planted the first two cherry trees beside the Potomac.

“wife”「妻」“ambassador”「大使」という名詞です。

“plant”「を植える」という動詞で、“first”「最初の、初めての」という形容詞、“beside”「~のそばに」という前置詞になります。

The cherry blossom trees from Japan became a symbol of the friendship between Japan and the US.

“cherry blossom”「桜の花」“symbol”「象徴、記号」“friendship”「友好関係、友情」といった名詞ですね。

between A and B「AとBの間で」という前置詞で,「2つのものの間」を示します。

「3つの間」を表現するときはamongを使いますよ。

ELEMENT Lesson1 Section3 まとめ

以上がELEMENT Lesson1 Section3の日本語訳となります。

不定詞」「受動態」の使い方をしっかり確認しておきましょう!

>高1ELEMENT Lesson1 Section1 本文和訳

>高1ELEMENT Lesson1 Section2 本文和訳

>高1ELEMENT Lesson1 Section4 本文和訳

何か分からない点や他に解説してほしい点があれば,お気軽にコメントしてください!

Element Lesson1高1 ELEMENT
その他の記事はこちら!
SNSのフォローもお願いします!

コメント