高1LANDMARK Lesson4 Part3 本文和訳

LANDMARK Lesson4

啓林館 高1LANDMARK Lesson4 Part3の本文の日本語訳と重要箇所の解説です。

Lesson4-1, 4-2, 4-4の解説はこちらからご覧ください。

>高1LANDMARK Lesson4 Part1 本文和訳

>高1LANDMARK Lesson4 Part2 本文和訳

>高1LANDMARK Lesson4 Part4 本文和訳

created by Rinker
¥1,100 (2024/10/14 08:18:34時点 楽天市場調べ-詳細)

LANDMARK Lesson4 Part3 本文と日本語訳

Q1. What does Shiratani Unsuikyo Ravinr have?

「白谷雲水峡には何がありますか?」

Q2. How long is Wilson’s Stump?

「ウィルソン株はどれくらいの長さですか?」

Now I will show you some pictures of the sites where we are going.

「では,私たちが行く場所の写真を何枚かお見せします。」

The first one is Shiratani Unsuikyo Ravine.

「最初の写真は白谷雲水峡です。」

It has a dense forest with a thick carpet of moss.

「そこには濃い苔が一面に広がる深い森があります。」

Have you seen the animated movie, Princess Mononoke?

「あなたは『もののけ姫』というアニメ映画を見たことがありますか?」

When the director, Miyazaki Hayao, was making this movie, he was strongly inspired by this mysterious forest.

「監督の宮崎駿がこの映画を作っていたとき,彼はこの神秘的な森に強く刺激を受けました。」

The next one is Wilson’s Stump, a great tree stump with a diameter of 4.39 m.

「次の写真は,直径が4.39mある大きな木の切り株のウィルソン株です。」

Does anyone know the reason why it is named “Wilson’s Stump”?

「誰かなぜそれが『ウィルソン株』と名付けられているのか理由を知っていますか?」

The name came from Dr. Ernest Wilson, a famous botanist.

「その名前は有名な植物学者のアーネスト・ウィルソンに由来します。」

He was the first person to introduce the stump to the world.

「彼は世界にその切り株を紹介した最初の人物です。」

It is said that this tree was cut down in 1586 by order of Toyotomi Hideyoshi to build Hoko-ji Temple.

「この木は方広寺を建てるために,豊臣秀吉の命令で1586年に切り倒されたと言われています。」

The inside of the stump is empty, and you can go into it.

「切り株の内側は空洞で,その中に入ることができます。」

Water flows out of the ground there.

「そこでは水が地面から湧き出ています。」

LANDMARK Lesson4 Part3 重要事項の解説

Now I will show you some pictures of the sites where we are going.

“show 人 もの”「人にものを示す,見せる」となって,“show もの to 人”でも同じ意味になります。

他には“teach”, “tell”, “give”などが同じ使い方をできるので必ず書き換えられるようにしておきましょう。

“of”は前置詞で,”A of B”の形で「BのA」というように後ろから前に訳します。

“site”「場所,遺跡」といった名詞です。

そしてこの文では「関係副詞where」が使われていますね。“where we are going”が先行詞“the sites”を修飾しています。

また“we are going”では「近接未来」が使われています。

近接未来とは,すぐ先に迫った確定した未来の話は,未来形ではなく進行形で表現できるというものです。

近接未来が使われるときは,“go”“come”“leave”など「動き」を表す動詞のときが多いです。

The first one is Shiratani Unsuikyo Ravine.

“one”“picture”を指しています。“first”「最初の」という形容詞です。

“Shiratani Unsuikyo Ravine”「白谷雲水峡」ですね。“ravine”だけだと「渓谷」という名詞です。

It has a dense forest with a thick carpet of moss.

“It”“Shiratani Unsuikyo Ravine”を指しています。

“dense”「深い,濃い」“thick”「濃い,厚い」という形容詞で,“forest”「森」“moss”「苔」という名詞です。

“carpet”「カーペット,絨毯」という名詞で,“carpet of~”「~が一面に広がった」くらいで訳せばOKです。

“with”前置詞「~と一緒に」と訳すことが多いですが,必ずしも後ろに人が来るわけではありません。イメージとして「~とセットで」と覚えておきましょう。

訳し方としては「~を使って」「~で」など文脈に合わせて柔軟に変えてあげましょう。

Have you seen the animated movie, Princess Mononoke?

この文は「現在完了の経験用法」が使われていますね。

“the animated movie”Princess Mononoke「同格語」になります。“名詞,名詞”の並びは「同格語」の可能性が高いですよ!

When the director, Miyazaki Hayao, was making this movie, he was strongly inspired by this mysterious forest.

この文は「接続詞when」が使われていますね。

“director”「監督」という名詞で,“the director”Miyazaki Hayao「同格語」になります。

“was making”「過去進行形」です。

“strongly”「強く」という副詞で,“mysterious”「神秘的な,不思議な」という形容詞になります。

“inspire”「を刺激する,着想を与える」という動詞で,ここでは「受動態」になっていますね。

The next one is Wilson’s Stump, a great tree stump with a diameter of 4.39 m.

“one”“picture”を指しています。“next”「次の」という形容詞です。

“Wilson’s Stump”「ウィルソン株」という名詞で,“Wilson’s Stump”“a great tree stump with a diameter of 4.39 m”「同格語」になります。

“stump”「切り株」“diameter”「直径」という名詞です。

Does anyone know the reason why it is named “Wilson’s Stump”?

“anyone”疑問文で使うと「誰か」という代名詞になります。肯定文のときは“someone”を使いますよ。

“reason”「理由」という名詞で,“why”「関係副詞」になります。

“why it is named “Wilson’s Stump””が先行詞“the reason”を修飾していますね。

“name”「を名付ける」という動詞で,ここでは「受動態」になっていますね。

The name came from Dr. Ernest Wilson, a famous botanist.

“come from~”「~に由来する,~出身だ」という表現になります。

“Dr. Ernest Wilson”“a famous botanist”「同格語」になります。

“famous”「有名な」という形容詞で,“botanist”「植物学者」という名詞ですね。

He was the first person to introduce the stump to the world.

“person”「人」という名詞で,“to introduce”「不定詞の形容詞的用法」になって“the first person”を修飾しています。

“introduce”「を紹介する」という動詞ですね。

It is said that this tree was cut down in 1586 by order of Toyotomi Hideyoshi to build Hoko-ji Temple.

“It is said that~”「~と言われている」という表現で,“It”“that”以下を指します。

“cut down”「を切り倒す」という動詞で,ここでは「受動態」になっていますね。

“order”「命令」という名詞で,“to build”「不定詞の副詞的用法」となります。

The inside of the stump is empty, and you can go into it.

“inside”「内側」という名詞で,“empty”「空の」という形容詞になります。

“go into~”「~の中に入る」という意味で,“it”“The inside of the stump”を指しています。

Water flows out of the ground there.

“flow”「流れる,あふれる」といった動詞で,“flow out of~”「~から流れ出る,湧き出る」といった意味になります。

“ground”「地面」という名詞で,“there”“The inside of the stump”を指しています。

LANDMARK Lesson4 Part3 まとめ

以上がLANDMARK Lesson4 Part3の日本語訳となります。

「関係詞」「受動態」などの作り方をしっかり確認しておきましょう!

>高1LANDMARK Lesson4 Part1 本文和訳

>高1LANDMARK Lesson4 Part2 本文和訳

>高1LANDMARK Lesson4 Part4 本文和訳

何か分からない点や他に解説してほしい点があれば,お気軽にコメントしてください!

ゲーミングキッズ英会話

「フォートナイト」「マインクラフト」好きな子は必見!
ゲームをしてれば英語が話せるようになる?!

LANDMARK Lesson4高1 LANDMARK
その他の記事はこちら!
SNSのフォローもお願いします!

コメント