高1Heartening Lesson4 Section3 本文和訳

桐原書店 高1Heartening Lesson4 Section3の本文の日本語訳と重要箇所の解説です。

Lesson4-1, 4-2, 4-4の解説はこちらからご覧ください。

>高1Heartening Lesson4 Section1 本文和訳

>高1Heartening Lesson4 Section2 本文和訳

>高1Heartening Lesson4 Section4 本文和訳

Heartening Lesson4 Section3 本文と日本語訳

Another approach is to take advantage of people’s natural desire to express their opinions.

「別の方法は、自分の意見を表現したいという人々の自然な欲求をうまく使うことです。」

A British ashtray called the Ballot Bin makes use of this very human trait.

「Ballot Binと呼ばれるイギリスの灰皿はまさにこの人間の性質を利用しています。」

Ballot Bin

This voting ashtray displays a question along with two choices;

「この投票型の灰皿は2つの選択肢がある質問を提示しています。」

for example,”Who is the best player in the world?” with the choices “Ronald”, or “Messi.”

「例えば、『世界で最も上手な選手は誰?』という質問と、『ロナウド』か『メッシ』という選択肢です。」

Below each choice, there is a slot.

「それぞれの選択肢の下に、細長い穴があります。」

People can vote by putting their used cigarette in the slot of their choice.

「選択肢の細長い穴に使用済みのタバコを入れることで、投票することができます。」

Two piles of discarded cigarettes can be seen through the clear glass.

「捨てられたタバコの2つの山は透明なガラスを通して見ることができます。」

The questions are often amusing, and they’re changed regularly so that people don’t lose interest.

「質問はたいてい面白いもので、人々が興味を失わないように定期的に変えられます。」

As a result, this ashtray has reduced cigarette litter by 46 percent.

「結果として、この灰皿はタバコのゴミを46%減らしてきています。」

The Ballot Bin gets smokers to throw away their used cigarettes in the right place.

「Ballot Binは、喫煙者に使用済みのタバコを適切な場所に捨ててもらっているのです。」

Heartening Lesson4 Section3 重要事項の解説

Another approach is to take advantage of people’s natural desire to express their opinions.

“another「他の、もう1つの」という形容詞、“approach”「アプローチ、方法」という名詞ですね。

“take advantage of~”「~をうまく使う、利用する」という重要表現で、ここでは“to”が付いて「不定詞の名詞的用法」になっています。

“natural”「自然の」という形容詞、“desire”「願望、欲望」“opinion”「意見」という名詞で、“express”「を表現する」という動詞になります。

また、名詞に‘sを付けると「~の」という所有を表します。

“to express”「不定詞の形容詞的用法」で、直前の“people’s natural desire”を修飾していますね。

直前の名詞が複数形のときは” teachers “のようにアポストロフィーだけを最後に付けます。

A British ashtray called the Ballot Bin makes use of this very human trait.

“British”「イギリスの」という形容詞、“ashtray”「灰皿」という名詞です。

“called”「過去分詞」で、“called the Ballot Bin”が直前の“A British ashtray”を修飾していますね。

“make use of~”「~を使用する・利用する」という表現で、“very”「まさに」という形容詞、“human”「人間」“trait”「性質、特徴」という名詞になります。

This voting ashtray displays a question along with two choices;

“voting”「投票、選挙」という名詞で、“display”「を表示する、掲示する」といった動詞です。

“along with~”「~と同時に、一緒に」といった表現で、“choice”「選択(肢)」という名詞ですね。

「;」「セミコロン」といって,2つの句や節を繋ぐ「接続詞」のような働きをします。

for example,”Who is the best player in the world?” with the choices “Ronald”, or “Messi.”

“for example”「例えば」という表現ですね。

“best”“good”「最上級」で、“with”「~とセット」というイメージを持つ前置詞です。

Below each choice, there is a slot.

“below”「~の下に」という前置詞で、“each”「それぞれの」という形容詞になります。

“each”の後ろには単数名詞が続いて、全体としても単数扱いです。

また、「there構文」も使われていて、“slot”「細長い穴」といった名詞ですね。

People can vote by putting their used cigarette in the slot of their choice.

“vote”「投票する」という動詞で、“by”「~によって」という手段・方法を表す前置詞になります。

“by”には色々な意味があるので、以下に簡単にまとめておきます。

1.受動態とセットで「~によって」

2.”by+乗り物”で「交通手段」

3.「~までに」という期限

4.「~のそばに」という場所を表す

“put A in B”「AをBに入れる」という重要表現で、“cigarette”「タバコ」という名詞ですね。

“their”“people”を指していて、“used”「過去分詞」として直後の“cigarette”を修飾しています。

“of”は前置詞で,”A of B”の形で「BのA」というように後ろから前に訳します。

Two piles of discarded cigarettes can be seen through the clear glass.

“pile”「積み重ね」といった名詞で、今回は「山」と訳しました。

“of”「~の」という前置詞でしたね。

“discard”「を捨てる」という動詞で、ここでは「過去分詞」として直後の“cigarette”を修飾しています。

また、この文では「受動態」も使われていて、“through”「~を通して」という前置詞、“clear”「透明な、明らかな」という形容詞、“glass”「ガラス」という名詞になります。

The questions are often amusing, and they’re changed regularly so that people don’t lose interest.

“often”「よく、しばしば、たいてい」といった副詞で、“amusing”「楽しい、面白い」という形容詞です。

“they”“The questions”を指していて、“change”「を変える」という動詞、“regularly”「定期的に」という副詞になります。

“so that~”「~のため」といった理由を表す接続詞で、“lose”「を失う」という動詞、“interest”「興味・関心」という名詞ですね。

As a result, this ashtray has reduced cigarette litter by 46 percent.

“as a result”「結果として」という重要表現です。

“reduce”「を減らす」という動詞で、ここでは「現在完了形」になっていますね。

“litter”「ゴミ」という名詞で、“by 数字”「その数値分」という意味になります。

The Ballot Bin gets smokers to throw away their used cigarettes in the right place.

“get 名詞 to 動詞の原形”で、「名詞に~してもらう」という使役の意味になります。お願いや説得をして、その結果何かをしてもらうというニュアンスですね。

“smoker”「喫煙者」という名詞で、“throw away~”「を捨てる」という重要表現です。

“used”「過去分詞」として直後の“cigarette”を修飾していますね。

“right”「適切な、正しい」という形容詞で、“place”「場所」という名詞になります。

Heartening Lesson4 Section3 まとめ

以上がHeartening Lesson4 Section3の日本語訳となります。

>高1Heartening Lesson4 Section1 本文和訳

>高1Heartening Lesson4 Section2 本文和訳

>高1Heartening Lesson4 Section4 本文和訳

何か分からない点や他に解説してほしい点があれば,お気軽にコメントしてください!

study-supporter

立教卒。28歳。個人塾経営の塾講師。 趣味:フットサル・バスケ・音楽鑑賞・映画鑑賞 中・高生の皆さんの勉強の役に立てればと思いブログを開設しました。 主に英語の教科書の日本語訳と解説をあげていきます。 その他歴史や古文、勉強に役立つ情報もいろいろとアップしていきます! 問題演習用のプリントも作成していこうと考えているので、『これを解説してほしい』『こんな練習問題がほしい』といったご要望があれば、お問い合わせフォームからご遠慮なく連絡してください!