【令和7年度】光村図書 中学2年生 Here We Go! Unit3 Part3の本文の日本語訳と重要箇所の解説です。
Unit3-1,3-2,3-4の解説はこちらからご覧ください。
>【令和7年度】中2Here We Go! Unit3 Part1 本文和訳
>【令和7年度】中2Here We Go! Unit3 Part2 本文和訳
>【令和7年度】中2Here We Go! Unit3 Part4 本文和訳
- Unit3 Part3 本文と日本語訳
- Unit3 Part3 重要事項の解説
- Welcome to Singapore, both of you!
- David! Good to see you.
- Same here.
- Welcome, Kota! How was the flight?
- It was a little scary, but exciting!
- If you’re tired, we can go straight home.
- No, I’m fine.
- If you’re hungry, we can go to the food stalls in Chinatown.
- Excellent. I want to see the city.
- Sure. I’ll show you around.
- Awesome.
- Unit3 Part3 まとめ
Unit3 Part3 本文と日本語訳
At Singapore Changi Airport:
「シンガポールチャンギ空港にて」
David: Welcome to Singapore, both of you!
「2人とも、シンガポールにようこそ!」
Tina: David! Good to see you.
「デイビッド!会えてうれしいわ。」
David: Same here.
「僕もだよ。」
Kota: Hi, David.
「こんにちは、デイビッド。」
David: Welcome, Kota! How was the flight?
「ようこそ、コウタ!飛行機はどうだった?」
Kota: It was a little scary, but exciting!
「少し怖かったけど、面白かったです!」
David: If you’re tired, we can go straight home.
「もし疲れているなら、まっすぐ家に帰ってもいいよ。」
Tina: No, I’m fine.
「ううん、元気よ。」
David: If you’re hungry, we can go to the food stalls in Chinatown.
「もしお腹がすいているなら,チャイナタウンの屋台に行けるよ。」
Kota: Excellent. I want to see the city.
「すごくいいね。街を見てみたい。」
David: Sure. I’ll show you around.
「もちろん。僕が案内するよ。」
Kota: Awesome.
「最高だ。」

Unit3 Part3 重要事項の解説
Welcome to Singapore, both of you!
“Welcome to~”で「~にようこそ」となります。動詞としては「歓迎する」といった意味があります。
“both of~”は「~の両方とも」という意味ですね。
David! Good to see you.
“good to see you”は2回目以降に使う「会えてうれしい」という表現です。
初対面の時は“Nice to meet you.”を使いますよ。
Same here.
“Same here.”は相手の発言に同意するときに使います。
Welcome, Kota! How was the flight?
“how”は「どう、どうやって」といった疑問詞で、“flight”は「飛行、飛行機の旅」といった名詞です。
It was a little scary, but exciting!
“It”は“the flight”を指していますね。
“a little”は「少し」という表現で、“scary”は「怖い」、“exciting”は「ワクワクする、面白い」といった形容詞になります。
If you’re tired, we can go straight home.
この文では「接続詞のif」が使われています。
“can”は助動詞で「~してもよい」といった意味もあります。
“straight”は「真っ直ぐに」、“home”は「家に」という副詞です。
No, I’m fine.
“fine”は「元気な、良い、素晴らしい」といった形容詞です。
If you’re hungry, we can go to the food stalls in Chinatown.
この文でも「接続詞のif」が使われていますね。
“food stall”は「屋台」という名詞になります。
Excellent. I want to see the city.
“excellent”は「素晴らしい」といった形容詞です。
“want to 動詞の原形”で「~したい」という重要表現です!「不定詞の名詞的用法」と一緒に確認しておきましょう。
Sure. I’ll show you around.
“sure”は「もちろん」という意味です。
また、この文は「未来形」になっていて、“show 人 around”で「人を案内する」という表現になります。
Awesome.
“awesome”も「素晴らしい、最高な」といった形容詞です。
Unit3 Part3 まとめ
以上がUnit3 Part3の日本語訳となります。
>【令和7年度】中2Here We Go! Unit3 Part1 本文和訳
>【令和7年度】中2Here We Go! Unit3 Part2 本文和訳
>【令和7年度】中2Here We Go! Unit3 Part4 本文和訳
何か分からない点や他に解説してほしい点があれば,お気軽にコメントしてください!
コメント