高1New Rays Chapter3-3 本文和訳

new-rays-chapter3

いいずな書店 高1New Rays Chapter3-3の本文の日本語訳と重要箇所の解説です。

Chapter3-1, 3-2, 3-4の解説はこちらからご覧ください。

>高1New Rays Chapter3-1 本文和訳

>高1New Rays Chapter3-2 本文和訳

>高1New Rays Chapter3-4 本文和訳

New Rays Chapter3-3 本文と日本語訳

Tiny pieces of plastic, smaller than five millimeters in size, are called “microplastics.”

「大きさが5ミリより小さい、とても小さなプラスチック片は『マイクロプラスチック』と呼ばれます。」

In the sea, the waves break plastic into these smaller pieces.

「海では、波がプラスチックを砕いて、こういったより小さなかけらにします。」

Microplastics are threatening our ecosystem in an unexpected way.

「マイクロプラスチックは思いもよらぬ形で私たちの生態系を脅かしています。」

They are actually extremely dangerous.

「それらは実は、大変危険です。」

They tend to attract other poisonous chemicals just like a magnet.

「ちょうど磁石のように、他の有毒な化学物質を引き付ける傾向があります。」

Microplastics are found in every ocean.

「マイクロプラスチックはすべての海で見つけられます。」

Small fish eat microplastics and the larger fish eat the smaller ones.

「小さな魚がマイクロプラスチックを食べ、より大きな魚が小さい魚を食べます。」

The humans catch fish for food.

「人間が食用に魚を獲ります。」

In this food chain, the amount of poisonous substances increases.

「この食物連鎖の中で、有毒物質の量は増えます。」

As a result, microplastics are becoming a major threat to people and the environment around the world.

「結果として、マイクロプラスチックは世界中の人々と環境にとっての大きな脅威になってきているのです。」

Comprehension Check 理解度チェック

Q1. What are microplastics?

「マイクロプラスチックとは何ですか?」

Q2. What is attracted to microplastics?

「何がマイクロプラスチックに引き付けられますか?」

Q3.Why are microplastics becoming a major threat to people?

「なぜマイクロプラスチックは人々にとっての大きな脅威になっているのですか?」

New Rays Chapter3-3 重要事項の解説

Tiny pieces of plastic, smaller than five millimeters in size, are called “microplastics.”

“tiny”「とても小さい」という形容詞、“piece”「かけら」“plastic”「プラスチック」という名詞ですね。

“of”は前置詞で,”A of B”の形で「BのA」というように後ろから前に訳します。

“smaller”「比較級」になっていて、“size”「大きさ」という名詞になります。

“smaller than five millimeters in size”は、直前の“Tiny pieces of plastic”を補足説明していますよ。

また、この文は「受動態」になっていますね。

In the sea, the waves break plastic into these smaller pieces.

“wave”「波」という名詞で、“break A into B”「Aを壊してBにする」といった意味になります。

“these”“this”の複数形で,「これらは(の)」といった意味になります。

Microplastics are threatening our ecosystem in an unexpected way.

この文は「現在進行形」になっています。

“threaten”「を脅かす」といった動詞で、“ecosystem”「生態系」“way”「方法、道」という名詞、“unexpected”「思いもよらない、予想外の」という形容詞です。

They are actually extremely dangerous.

“They”“Microplastics”を指していますね。

“actually”「実は、実際は」“extremely”は「極度に、非常に」といった副詞で、“dangerous”「危険な」といった形容詞になります。

They tend to attract other poisonous chemicals just like a magnet.

“They”“Microplastics”を指していますね。

“tend to 動詞の原形”「~しがちである、~する傾向にある」という重要表現で、“attract”「を引き付ける、魅了する」という動詞です。

“other”「他の」“poisonous”「有毒な」という形容詞、“chemical”「化学物質」“magnet”「磁石」といった名詞で、“just like~”「まるで~のような」という表現になります。

Microplastics are found in every ocean.

この文は「受動態」になっていますね。

“found”“find(を見つける)”の過去分詞形で、“ocean”「海洋」という名詞です。

“every”「すべての~」という形容詞で、後ろには名詞の単数形を置き、全体としても単数扱いになります。

後ろに名詞の複数形を置くと「毎~、~ごとに」という意味になりますよ。

Small fish eat microplastics and the larger fish eat the smaller ones.

“larger”“smalle”「比較級」になっていて、“one”代名詞で,直前に出てきた名詞と同じ種類のものを指します。今回でいうと“fish”ですね。

The humans catch fish for food.

“human”「人間」といった名詞で、“catch”「を捕まえる」という動詞です。

この“for”「~のために」と訳しましょう。

In this food chain, the amount of poisonous substances increases.

“food chain”「食物連鎖」という名詞です。

“the amount of~”「~の量」という重要表現で、“substance”「物質」という名詞、“increase”「増える」という動詞になります。

As a result, microplastics are becoming a major threat to people and the environment around the world.

“as a result”「結果として」という重要表現です。

“become”「になる」という動詞で、ここでは「現在進行形」になっています。

“major”「主要な、大きな」といった形容詞で、“threat”「脅威」“environment”「環境」という名詞になります。

“around the world”「世界中」ですね。

New Rays Chapter3-3 まとめ

以上がNew Rays Chapter3-3の日本語訳となります。

>高1New Rays Chapter3-1 本文和訳

>高1New Rays Chapter3-2 本文和訳

>高1New Rays Chapter3-4 本文和訳

何か分からない点や他に解説してほしい点があれば,お気軽にコメントしてください!

ゲーミングキッズ英会話

「フォートナイト」「マインクラフト」好きな子は必見!
ゲームをしてれば英語が話せるようになる?!

new-rays-chapter3高1New Rays
その他の記事はこちら!
SNSのフォローもお願いします!

コメント