増進堂 高1FLEX Lesson5 Section1の本文の日本語訳と重要箇所の解説です。
Lesson5-2, 5-3, 5-4の解説はこちらからご覧ください。
- FLEX Lesson5 Section1 本文と日本語訳
- FLEX Lesson5 Section1 重要事項の解説
- It is one of the best-known sights in Japan.
- Among other things, its size and beauty attract a large number of people.
- In 2013, Mt. Fuji was placed on the Cultural World Heritage List.
- Many people were surprised that it was not put on the Natural World Heritage List.
- Though Mt. Fuji extends over both Shizuoka and Yamanashi Prefectures, it can be seen from many other prefectures.
- When people come to Japan by air, they sometimes can see Mt. Fuji from their airplane windows.
- Then they know they have arrived over Japan.
- Why was Mt. Fuji chosen for its cultural value?
- It has had a strong influence on religion, literature, and art in Japan.
- Let us look at some of that influence.
- FLEX Lesson5 Section1 まとめ
FLEX Lesson5 Section1 本文と日本語訳
Mount Fuji 「富士山」
Mt. Fuji is a large, beautiful mountain.
「富士山は大きく、美しい山です。」
It is one of the best-known sights in Japan.
「富士山は日本で最も有名な名所の1つです。」
Among other things, its size and beauty attract a large number of people.
「特に、その大きさと美しさは多くの人を惹きつけます。」
In 2013, Mt. Fuji was placed on the Cultural World Heritage List.
「2013年、富士山は世界文化遺産リストに登録されました。」
Many people were surprised that it was not put on the Natural World Heritage List.
「多くの人は世界自然遺産に登録されなかったことに驚きました。」
Though Mt. Fuji extends over both Shizuoka and Yamanashi Prefectures, it can be seen from many other prefectures.
「富士山は静岡県と山梨県の両方にまたがっていますが、他の多くの県から見ることができます。」
When people come to Japan by air, they sometimes can see Mt. Fuji from their airplane windows.
「飛行機で日本に来るとき、飛行機の窓から時々富士山を見ることができます。」
Then they know they have arrived over Japan.
「そのとき、日本の上に着いたのだと分かります。」
Why was Mt. Fuji chosen for its cultural value?
「富士山はなぜその文化的に価値があるものとして選ばれたのでしょうか?」
It has had a strong influence on religion, literature, and art in Japan.
「富士山は日本の宗教、文学、そして芸術に大きな影響を与えてきました。」
Let us look at some of that influence.
「その影響のいくつかを見ていきましょう。」
FLEX Lesson5 Section1 重要事項の解説
It is one of the best-known sights in Japan.
“It”は“Mt. Fuji”を指していますね。
“one of 最上級 名詞の複数形”は「最も~な名詞のうちの1つ」という重要表現です。
“best-known“は「有名な、最も知られた」という形容詞、“sight”はふつう複数形で「名所」という名詞になります。
Among other things, its size and beauty attract a large number of people.
“among other things”は「特に、数ある中で」といった表現です。
“its”は“Mt. Fuji”を指していて、“size”は「大きさ」、“beauty”は「美しさ」という名詞で、“attract”は「を惹きつける、魅了する」という動詞になります。
“a number of~”は「~の数」という表現で、“a large number of~”は「多くの~」という意味ですね。
In 2013, Mt. Fuji was placed on the Cultural World Heritage List.
この文は「受動態」になっていますね。
“place”は「を置く、設置する」という動詞ですが、今回は「を登録する」と訳しました。
“the Cultural World Heritage List”は「世界文化遺産リスト」でOKです。
Many people were surprised that it was not put on the Natural World Heritage List.
“surprised”は「驚いた」という形容詞です。
“excited”, “surprised”, “intersted”のような“-ed”で終わる形容詞は,基本的に主語が「人」のときに使います。
一方で“exciting”, “surprising”, “interesting”のような“-ing”で終わる形容詞は,基本的に主語が「もの」のときに使います。
“that”は接続詞で、”that”以下の内容が驚いた理由になっていますね。
“it”は“Mt. Fuji”を指していて、この“put”も本来は「を置く」ですが、今回は「を登録する」と訳しています。
また、この文も「受動態」になっていますね。
Though Mt. Fuji extends over both Shizuoka and Yamanashi Prefectures, it can be seen from many other prefectures.
“though”は「~だが」という逆接の接続詞ですね。
“extend”は「を伸ばす、広げる」という動詞で、“extend over~”で「~に広げる」となります。今回は「またがる」と訳しました。
“both”は「両方の」という形容詞で、“both A and B”で「AとBの両方とも」という重要表現ですね。
“prefecture”は「県」という名詞です。
“it”は“Mt. Fuji”を指していて、この文も「受動態」になっていますね。
“other”は「他の」という形容詞になります。
When people come to Japan by air, they sometimes can see Mt. Fuji from their airplane windows.
“by 乗り物”で「交通手段」を表し、“by air”は「飛行機で」という意味です。
“they”と“their”は“people”を指していて、“sometimes”は「時々」という副詞、“airplane”は「飛行機」、“window”は「窓」という名詞ですね。
Then they know they have arrived over Japan.
“then”は「それから,そのとき,それでは」といった意味の副詞です。文に応じて柔軟に訳してあげてください。
“they”は“people”を指していて、“know”の後ろには「接続詞that」が省略されています。
“arrive”は「着く、到着する」という動詞で、“over”は「~の上に」といった前置詞ですね。
また、この文は「現在完了の完了用法」が使われています。
Why was Mt. Fuji chosen for its cultural value?
“chosen”は“choose(を選ぶ)”の過去分詞形で、“choose A for B”で「AをBに選ぶ」といった意味になります。
この文も「受動態」になっていて、“its”は“Mt. Fuji”を指していますね。
“cultural”は「文化的な」という形容詞で、“value”は「価値(あるもの)」という名詞になります。
It has had a strong influence on religion, literature, and art in Japan.
“It”は“Mt. Fuji”を指していますね。
また、この文は「現在完了」が使われています。今もその状態にあるというニュアンスになっていますよ。
“strong”は「強い」という形容詞、“influence”は「影響」という名詞で、“influence on~”で「~への影響」となります。
“religion”は「宗教」、“literature”は「文学」という名詞です。
Let us look at some of that influence.
“Let us”は“Let’s”のことで、「~しましょう」という意味ですね。
“some of~”は「~のいくつか」という意味で、“that”は「その」という形容詞です。
FLEX Lesson5 Section1 まとめ
以上がFLEX Lesson5 Section1の日本語訳となります。
何か分からない点や他に解説してほしい点があれば,お気軽にコメントしてください!
コメント