高1BIG DIPPER Lesson6 Section3 本文和訳

BIG DIPPER Lesson6

数研出版 高1BIG DIPPER Lesson6 Section3の本文の日本語訳と重要箇所の解説です。

Lesson6-1, 6-2の解説はこちらからご覧ください。

>高1BIG DIPPER Lesson6 Section1 本文和訳

>高1BIG DIPPER Lesson6 Section2 本文和訳

BIG DIPPER Lesson6 Section3 本文と日本語訳

Kenta introduces Dominican people’s comments in a newspaper to class.

「ケンタは新聞にあるドミニカ人のコメントをクラスに紹介します。」

1. Juliet (Student): 「ジュリエット(学生)」

I will never forget the day when I found my best friend.

「私は親友と出会った日のことを決して忘れないでしょう。」

I am happy because I have someone who loves and accepts me.

「私を愛してくれて、受け入れてくれる人がいるから幸せです。」

2. Daniel (Student): 「ダニエル(学生)」

For me, happiness means being alive and healthy, and having a kind family.

「僕にとって、幸せとは生きていて、健康でいて、そして優しい家族を持つことです。」

3. Sindy (Teacher): 「シンディ(教師)」

Many children look happy, probably because they have a deep bond of love with family members and friends.

「多くの子どもたちは幸せそうに見えるのは、多分彼らには家族や友達と深い愛の絆があるからです。」

People care about and help each other in this country.

「この国では、人々はお互いを気遣い、助け合っています。」

4. Rita (Businessperson): 「リタ(実業家)」

People here are cheerful and love to laugh.

「ここの人々は元気で笑うのが大好きです。」

However, I wonder whether we are really happy.

「しかし、私たちは本当に幸せなのか疑問に思います。」

5. Mariano (Doctor): 「マリアーノ(医師)」

The Dominicans enjoy dancing in spite of their hard life.

「ドミニカ人は大変な生活にもかかわらず、踊ることを楽しみます。」

They know how to be positive.

「彼らは前向きになる方法を知っています。」

BIG DIPPER Lesson6 Section3 重要事項の解説

Kenta introduces Dominican people’s comments in a newspaper to class.

“introduce”「を紹介する、導入する」という動詞で、“Dominican”「ドミニカの」という形容詞、“comment”「コメント、意見、論評」といった名詞になります。

また、名詞に‘sを付けると「~の」という所有を表します。

直前の名詞が複数形のときは” teachers “のようにアポストロフィーだけを最後に付けます。

I will never forget the day when I found my best friend.

“forget”「を忘れる」という動詞、“never”「決して~ない」という副詞ですね。

“when”「関係副詞」で、“when I found my best friend”が先行詞“the day”を修飾しています。

“found”“find(を見つける、と出会う)”の過去形で、“best friend”「親友」という名詞です。

I am happy because I have someone who loves and accepts me.

ここでは「接続詞because」が使われていますね。

“someone”「人」を表す代名詞で、“who”「主格の関係代名詞」です。

“who loves and accepts me”が先行詞“someone”を修飾していますね。

“accept「を受け入れる」という動詞です。

For me, happiness means being alive and healthy, and having a kind family.

“happiness”「幸せ、幸福」という名詞で、“mean”「を意味する」という動詞です。

“being”「動名詞」になっていて、後ろの“alive and healthy”という形容詞とセットになっていますね。

“alive”「生きていて」“healthy”「健康的な」“kind”「優しい、親切な」という形容詞です。

Many children look happy, probably because they have a deep bond of love with family members and friends.

“look 形容詞”「~そうだ」という重要表現ですね。

“probably”「多分、おそらく」という副詞で、「接続詞because」も使われていますね。

“they”“Many children”を指していて、“deep”「深い」という形容詞、“a deep of love with~”「~との愛の絆」という意味です。

People care about and help each other in this country.

“care about”「を気遣う、気に掛ける」“each other”「お互い」という重要表現です。

People here are cheerful and love to laugh.

“cheerful”「元気な、陽気な」という形容詞で、“laugh”「笑う」という動詞です。

“to laugh”「不定詞の名詞的用法」ですね。

However, I wonder whether we are really happy.

“however”「しかし」という意味の副詞になります。

同じ意味で“but”がありますが,こちらは接続詞なので品詞が異なります。“but”“文A,but 文B”というように,2つの文を繋ぐ際に使います。

“文A. But 文B.”というように,“but”を文の先頭に置いて1文だけで完結させるのは原則NGとなります。

“wonder”「疑問に思う、~かどうかと思う」という動詞で、“whether”「~かどうか」という接続詞です。

The Dominicans enjoy dancing in spite of their hard life.

“Dominican”「ドミニカ人」という名詞ですね。

“dancing”「動名詞」になっていて、“in spite of~”「~にもかかわらず」という重要な前置詞表現です。

“hard”「大変な、辛い」という形容詞で、“life”「生活、人生、命」といった名詞になります。

They know how to be positive.

“They”“The Dominicans”を指していますね。

“how to 動詞の原形”「~する方法、~のしかた」という「疑問詞+不定詞」の表現で、“positive”「前向きな、積極的な」という形容詞になります。

BIG DIPPER Lesson6 Section3 まとめ

以上がBIG DIPPER Lesson6 Section3の日本語訳となります。

>高1BIG DIPPER Lesson6 Section1 本文和訳

>高1BIG DIPPER Lesson6 Section2 本文和訳

何か分からない点や他に解説してほしい点があれば,お気軽にコメントしてください!

ゲーミングキッズ英会話

「フォートナイト」「マインクラフト」好きな子は必見!
ゲームをしてれば英語が話せるようになる?!

BIG DIPPER Lesson6高1BIG DIPPER
その他の記事はこちら!
SNSのフォローもお願いします!

コメント