浪人をすると決心したときに、まず考えることは受験勉強をどこでするかではないでしょうか。
自宅で一人勉強するのか、予備校や塾に通うのかをまず選ばなければなりません。
大手有名予備校や教え方の上手い講師のいる塾が自宅から通える距離にある場合は選択もできます。
しかし地理的な問題で通学が難しかったり、経済的な理由などで仕方なく自宅で浪人、いわゆる宅浪を選択する人もいますよね。
また、自分の意志であえて宅浪を選ぶ人もいるでしょう。
そんな人に最適なのがスタディサプリなんです!
でもいざ宅浪生がスタディサプリで受験勉強しようと考えたら、色々と不安なことやわからないことも出てくることでしょう。
そこで今回は、
- スタディサプリにはどんな授業があるのか?
- 実際利用している受験生の口コミや評判はどうか?
- スタディサプリだけで十分な受験勉強ができるのか?
などを気になる情報をまとめましたのでぜひ参考にしてくださいね。
目次
スタディサプリとは?その特徴と数々のメリット
スタディサプリとは、今話題の映像授業配信サービス。
月額980円(税抜)で人気講師の“神授業”が見放題で、スマホやPCがすぐにオンライン予備校に早変わりします。
でもスタディサプリはただ安いだけじゃありません。
参考書だけで勉強するよりも、予備校や塾に通うよりもたくさんのメリットがあるんです!
予備校や塾、参考書よりも費用が安い
スタディサプリ最大の特徴は、なんといってもさきほどからお伝えしているように、月額980円(税抜)というその圧倒的な低価格です。
入会金や退会時の違約金なども一切かからず、本当に月額980円のみで、ハイクオリティな授業が受け放題なんて他のサービスじゃちょっと考えられませんよね。
またテキストもpdfで無料ダウンロード・印刷可能なことを考えると、予備校や塾どころか参考書を1冊購入するよりも安いという恐ろしいサービスです…!
映像授業ならではのさかのぼり学習で苦手を克服
スタディサプリはさきほどもご紹介したように月額980円(税抜)で全ての授業が見放題。
何回視聴しても別途金額がかからないので、分かるところは早送り、理解出来ていないところや理解の浅いところを巻き戻して繰り返し勉強できます。
また学年に関係なく、たとえば高3レベルの問題がわからないときは高2、高1、場合によっては中学レベルまで遡って学習することができるので、今自分がどんなレベルでも関係なく苦手を克服することができるんです。
いつでもどこでも好きな時間・場所で勉強できる
予備校などに通わないで自宅で浪人生活を送る場合、基本的には勉強も自宅が中心になるでしょう。
ただ人間どうしても集中できないときはあるもの。
特に住み慣れた快適な自宅では誘惑が多く負けてしまう…なんてこともあるでしょう。
そんなときでもスタディサプリならスマホさえあればどこでも勉強ができますから、たとえばカフェや図書館など、自分のお気に入りの場所で気分転換しながら勉強することができちゃいます。
またスマホで見れるので電車やバスなど移動中のちょっとしたスキマ時間が活用できるのも嬉しいですね。
極めて質の高い授業を受けられる
安くて手軽なのはいいけど、正直気になるのが授業や講師の質ですよね?
いくら手軽でも肝心の授業が分かりにくければ全く意味がありませんし、参考書で独学したほうがよっぽど効率的です。
でも大丈夫!
スタディサプリの講師はみんな業界歴も長く超実力派。
河合・駿台・Z会など大手予備校や他のサービスも掛け持ちで教えていて、校舎での授業は立ち見が出るほど人気のトップ講師ばかりなんです。
たとえばCMでも有名な英語の関先生は“神授業”と評されるほどその質に定評がありますね。
そんな大手予備校にも負けない神授業がどの科目でもお金や時間を気にせず受けられるのはスタディサプリだけです。
センター試験対策もできる
大学受験で国公立受験を目指す人にとって絶対に避けられないのがセンター試験ですね。
センター試験はセンター試験ならではの特徴があったり独自の問題も出るので、普段の学習に加えてセンター試験対策も必要になります。
でもスタディサプリにはそんなセンター試験専用の講座も用意されているので安心です!
5教科7科目全てに対応した講座があるので、理系でも文系でも自分に必要な科目の対策が可能です。
また最新6年分のセンター試験の過去問も解き放題なので、実際の試験の問題で納得するまで本番の練習ができちゃいます。
二次試験対策までばっちり
そしてスタディサプリには国公立二次試験対策までしっかりカバー。
難関国公立大学の二次試験対策講座に加え、東京大学、京都大学など難関校は大学別の講座まで用意されています!
※大学別講座は東京大学、京都大学、北海道大学、東北大学、一橋大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学を開講(2017年現在)
※その他国公立大学全般に対応した講座があります
二次試験は自分だけで対策しようと思っても過去問を解くくらいしかできないのが現実。
スタディサプリで専用の講座が受講できるのは他の受験生と比べて大きなアドバンテージになりますよ!
私大対策も完璧
さらにスタディサプリでは国公立受験者だけじゃなく、私立大学を目指す人向けの講座も充実しています。
私大全般の講座はもちろん、早稲田大学、慶應義塾大学、南山大学の個別講座を開講。
特にこの三校は私大の中でも難関を極め、問題も非常に独特なので対策が難しいので有名です。
どうしても情報量に劣る宅浪生が予備校生に比べて不利になるのがこの私大受験でしょう。
でもスタディサプリならそんな心配も無用!
私大最難関の早慶までカバーした講座があるので、安心して私大受験の準備に臨むことができますね。
スタディサプリのデメリット
大学受験の基礎から志望校別の対策まで充実しているスタディサプリ。
一見完璧に思えますが、誰にとっても完璧なサービスというものはこの世にはありません。
残念ながら素晴らしいサービスのスタディサプリにも多少のデメリットは存在します。
しかしスタディサプリのデメリットは、よく理解することで自己工夫し克服できるデメリットです。
ここからはスタディサプリのデメリットとその解決策もご紹介していきましょう。
質問機能が無い
スタディサプリは映像授業というその性質上、質問をすることができません。
これはどうしても仕方がない部分ですね。
でもスタディサプリはどの授業も非常にわかりやすいので、たとえ一度では理解できないことがあっても繰り返し観ることで理解度が深まります。
またどうしてもわからないときは予備校に通える人は特に苦手な科目だけ受講して質問環境を整えたり、月額が9800円と少々値段が上がりますが『合格特訓プラン』では専任のコーチに相談ができるのでそちらを利用してみるのもありでしょう。
とはいえ実際の授業を見てみればわかりますが、スタディサプリの授業は本当に質が高くさきほどご説明したさかのぼり学習もできますから、いざ受講を始めると質問したいと思うこともほとんどないことに気がつくでしょう。
孤独によるストレスやモチベーションの低下
またこれはスタディサプリのデメリットというよりは宅浪そのものの問題なのですが、どうしても宅浪は孤独な戦いになりがちです。
一人で一年間という長い時間頑張り続けるのは、メンタルが強い人でも中々辛いもの。
どうしてもストレスで集中できなくなって効率落ちてしまったり、モチベーションが下がってしまうこともあるでしょう。
そんなときはさきほどのメリットにもありましたが、どこでも勉強できるという手軽さを最大限に生かしていつもとは違う場所で勉強してみたり、友達と会うなどして適度な気分転換を心がけましょう。
無理に頑張ろうと思っても逆効果ですから、スタディサプリを効率的に利用するためには自分の気持ちとも上手に向き合っていきたいです。
目標設定とペース管理が重要
スタディサプリは自由に勉強できるというメリットがある反面、予備校のような決まったペース管理などは基本的にありません。
ですから受験に向けた計画は自分で立てる必要があります。
とはいえこれもスタディサプリを使う使わないに関わらず、宅浪生にとっては避けられないポイント。
スタディサプリの講座があることで全体の学習イメージがつかみやすい分、そこからの目標も立てやすいはず。
しっかり目標を設定して、そこから逆算して計画を立てていきましょう!
宅浪生からのスタディサプリの評判や口コミは?
ここまでの説明で、スタディサプリが宅浪生にとって非常に魅力的なサービスだということはわかっていただけたのではないでしょうか?
実際に卒業後に予備校や塾にも通わず、スタディサプリの勉強法だけで大学に合格した人もたくさんいるんです。
ここからはそんな元宅浪生の先輩たちの評判や口コミ、また自己流のスタディサプリの使い方のコメントなどをご紹介します!
浪人生なので塾に行くと金銭的に親に迷惑をかけてしまうと悩んでいた矢先、高校3年のときに過去問用で使っていたスタディサプリが月額980円だったことを思い出し、お手頃なので使い始めました。
9月まで苦手な英語・英文法の基礎を徹底し、先生にオススメされた参考書を何回も繰り返し解き、復習・音読をするというスタイルで、その結果成績もアップし、大学受験に成功することができました。
現役時代第一志望の大学に落ちてしまい滑り止めへ入学することに。
ただどうしても志望校への思いを諦めきれず、そのせいで大学生活も楽しめない悪循環に陥ってしまったので大学には通いつつ仮面浪人することを決意しました。
とはいえ親に高い学費を払ってもらっているので塾や予備校代を出してもらうわけにもいかず。
かといって自分のアルバイト代だけではとても予備校には通えないので悩んでいた時にスタディサプリの存在を思い出して、これなら自分でも払えると思い登録しました。
また万一また落ちてしまったら現在の大学に通い続けるため、最低限単位を落とさないように大学生活を送ったりアルバイトもしていたのでさらに受験勉強となると時間的にも結構きつかったです。
でもスタディサプリならスキマ時間をうまく使えるのでこれも良かった。
結果として一年後にはリベンジ成功で目標の大学に入り直すことができました。
特に時間など色々制約がある仮面浪人生活はスタディサプリなしでは成功できなかったと思いますので本当に感謝しています。
浪人をすることになり、現役時代の敗因を自己分析し、基礎学習を完璧に身につけることにしました。
一週間の時間割をつくり、時間割どおりにし、9月までサプリの動画とテキストだけで学習しました。
大学受験の問題は、仕組みや原理を理解することで解くものも多く、サプリは解法もわかるのでよかったです。
問題の解き方がわかるようになり、無事に大学に合格することができました。
スタディサプリは宅浪生の強い味方!
宅浪を選択した場合、次は勉強法をどのようにすれば良いか悩むことでしょう。
従来であれば書店で参考書や過去問を購入して勉強する方法がすぐに頭に浮かぶかもしれませんが、このスタディサプリも有力な選択肢のひとつです。
スタディサプリを勉強方法に選択すれば宅浪でも基礎から実力を育むことが可能です。
- 基礎的な学習はもちろん、センター試験や二次試験対策まで網羅
- 自宅から通える近所に良い予備校や塾が無い人におすすめ
- 月額980円と圧倒的低価格だから金銭的な問題で予備校や塾に通えない人にも最適
スタディサプリを上手に活用すればきっと受験戦争にも勝利できるはず。
スタディサプリであなたの春を掴みましょう!